一斉メールポータブル
一斉メールポータブルはたっちメールの一斉メール機能だけを取り出したアプリです。
		たっちメールに登録した生徒情報を取り込み、一斉メールを送信でします。
		Googleドライブ上に保存したデータを使用しますので、ネット環境があれば、どこからでも取り込みが可能です。
		複数の教室のデータを取り込みできますので、1つのアプリで全教室の生徒宛に送信できます。
		


本アプリはWindowsアプリです。
		販売価格 8,000円(税別)
		
たっちメールは Ver 6.2以上にアップデートしてください。
		試用版は自分宛(コピー)のみ送信されます。保護者には送信されません。
生徒情報は教室ごとに保存されます。また、取り込み時に登録済みの生徒情報は上書きされ、未登録の生徒は追加されます。
			
たっちメールの生徒一覧を表示します。
			ファイル | エクスポート | 一斉メールポータブル用データをクリックしてUSBメモリに保存してください。
			
			
			一斉メールポータブルの操作タブをクリックします。
			初期化・インポートタブの生徒情報のインポートをクリックして、USBメモリ内のエクスポートファイルを選択します。
			
			
			たっちメールの管理 | オプションの表示タブのGoogle DriveにバックアップをONにします。
			Googleドライブのバックアップは2時間30分ごとにアップロードされます。このため現在の生徒情報とは時差が発生します。
			現在の生徒情報を取り込むにはUSBメモリを使って登録してください。
			たっちメールの起動時に「DriveUploader が次の許可をリクエストしています」と表示されますので、許可をクリックしてください。
			
			
			一斉メールポータブルの操作タブをクリックします。
			初期化・インポートタブの生徒情報のインポートをクリックして、Googleドライブ上のファイルを選択します。
			拡張子はPS6USRです。教室名フォルダ(塾名)の中に保存されています。
			
		
		履歴の表示、メール送信は教室ごとに行えます。
		複数の教室を登録している場合には、教室の変更で切り替えできます。