![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
2006ママチャリ12時間耐久レース参加レポート
夜明けの奇跡
![]() |
夜中には濃霧で30m先も見えないような状態で走り終わると全身グショグショになる
夜中は写真が撮れないので、朝です。ラジオ体操も終わり、残り40分 |
![]() |
![]() |
最終走者となるaru-chu 近江に交代 | |
![]() |
![]() |
aru-chu近江がやりました、ゴール10秒前のカウントダウンが始まった中、ゴールに飛び込んでくれました。つまり5時を過ぎた後、ゴールを切ったチームから終了となるので、もう1周あとにゴールとなるわけです。10時間、11時間経過の順位が160位台だったのですが、このaru-chu近江の活躍で一気に141位まで順位を上げました(最後の1時間のみんなの頑張りがあったからだけど) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日が昇りレースも終了しました また来年、TokachiIで会いましょう |
|
|