たっちメール Ver 4 更新履歴

ツイート

開発元へメール

バージョン リリース 履歴
4.6.202014/09/24■ 生徒一覧から生徒を選択してメール送信で一斉メールウインドウ表示後、登録されたアドレスすべてに送信をクリックすると、選択中のクラス全員が表示される不具合を修正しました
4.6.192013/09/09■ 一斉メールのコピー&ペーストで異なる内容の文章がコピーされる不具合を修正しました
4.6.172013/07/17■ バーコード占有オプションのリーダー登録でXPとWin7で動作が異なる不具合を修正しました
4.6.152013/07/13■ バーコードリーダーの読み取りが動作しない場合が発生する不具合を修正しました
4.6.142013/07/13■ 印刷ダイアログを開くとエラーが発生する不具合を修正しました
■ 塾の名称、住所の入力で郵便番号が空白にできない不具合を修正しました
4.6.132013/07/05■ 起動時にバックアップ警告が表示された後にエラーが発生する不具合を修正しました
4.6.82013/07/01■ システム情報にディスクの空き容量を表示するようにしました
4.6.72013/06/29■ バックアップの警告がバナーの裏に表示される不具合を修正しました
■ 生徒情報の4番目のメールアドレスが設定されている場合に送信チェックがOFFの状態でもメールが送られる不具合を修正しました
■ 指導報告書を保存する際に出席がない日付の場合はメッセージを表示するようにしました
■ 請求書テンプレートが未選択で挿入ボタンをクリックするとエラーとなる不具合を修正しました
4.6.32013/05/30■ 指導報告書をメールする際に件名に名前を挿入するように指定しても置き換わらない不具合を修正しました
4.6.22013/05/28■ バーコード占有オプションが有効の場合にソフトキーボードが使用できない不具合を修正しました
■ WorkGroup版でオプションが使用できない不具合を修正しました
4.6.12013/05/01■ 常に前面で表示をONの状態でマスターカードを通すとダイアログが表示されない不具合を修正しました
■ 印刷で印刷プロパティのページに1-2までしか表示されない不具合を修正しました
■ 請求書テンプレートから項目を削除した場合にすでに生徒テンプレートに削除された項目があると項目名が表示されず徴収月のみ表示される不具合を修正しました
■ 一括請求書を作成したときにエクスポートメニューに請求月が反映されない不具合を修正しました
■ 請求書のエクスポートに上書き確認がされない不具合を修正しました
■ 請求書一覧の印刷時にクラスごとに表示されない不具合を修正しました
■ 請求書作成で明細の追加を行い。続けて印刷を実行した場合に追加した明細が印刷されない不具合を修正しました
■ 生徒指導報告書オプションを追加しました
■ バーコード占有オプションを追加しました
4.5.192013/04/04■ 生徒一覧を開くとストリームからの読み取りエラーと表示され生徒一覧が開けない不具合を修正しました
4.5.182013/04/04■ メールが途中で送れなくなる不具合を修正しました
4.5.172013/04/03■ 出席簿で今日より先の日付の欠席を入力できるようにしました
4.5.162013/04/01■ 出席一覧で欠席を記録できるようにしました
4.5.152013/03/28■ 指紋認証機器(SREX-FSU2A)に対応
4.5.102013/03/25■ 指紋認証機器(SREX-FSU2A)のバージョンアップに対応するため認証ライブラリを更新しました
4.5.92013/03/12■ 生徒情報のインポート時に性別が男子、女子となっている場合にエラーも表示されず、インポートもされない不具合を修正しました
■ 登下校画面から他の画面に移動した場合に図形認証が認証されなくなる不具合を修正しました
4.5.72013/03/02■ Lite版でショートメールオプションを有効としても送信チェックをONにできない不具合を修正しました
■ 生徒情報の文字数チェックを追加しました
■ 一斉メール履歴から一斉メールへのコピー&ペイスト機能を追加しました
4.5.62013/02/28■ マスターカードをかざし、生徒を選択後、登下校ボタンをクリックするとたっちメールがストールする不具合を修正しました
■ Lite版でもチャイムが使用できるオプションを追加しました
4.5.02013/02/23■ 生徒情報のコピー&ペイストで保護者の電話番号、携帯番号もコピーするようにしました
■ 図形認証オプションを追加しました
■ Android携帯がなくてもショートメールを送ることができるオプションを追加しました
4.4.162013/02/09■ PC名が日本語の場合に接続テストでエラーとなる不具合を修正しました
■ 生徒一覧からメール送信を行った場合に、生徒が多い場合に該当の生徒名が表示されない不具合を修正しました
■ ふりがなに'ー'が入力できない不具合を修正しました
■ DocomoのSPモードメールにおいて件名が長い場合に途中から文字化けが起こる不具合を修正しました
4.4.152013/02/04■ 登下校画面を分けて表示した際に、メインのウインドウを最小化しても登下校ウインドウは最小化されないようにしました
■ Lite版でも生徒証印刷オプションの追加で生徒証の印刷ができるようにしました
4.4.132013/01/29■ Lite版で今日の名言・格言が設定せきない不具合を修正しました
4.4.122013/01/16■ 生徒一覧で「あいうえお」順で表示した際に複数のクラスに所属している生徒が1つのクラスにしか表示されない不具合を修正しました
■ 生徒一覧、出席一覧に基本クラスで表示するオプションを追加しました
4.4.112013/01/09■ マスターカードを繰り返し通した場合に、複数の生徒選択ダイアログが表示される不具合を修正しました
4.4.92013/01/07■ LANカード(仮想LANカードを含む)が10枚以上ある場合に製品登録が正しく行われない不具合を修正しました
■ 生徒一覧、教師一覧を表示中にICカードで生徒が登下校を行った場合に登下校画面を表示しないようにしました。ポイント変更などの子ウインドウを表示中に登下校画面に移動するとハングしたようになるためです。(実際は子ウインドウが背面に隠れて操作ができなくため)
4.4.82012/12/13■ メール本文が長文の場合にメールサーバの応答によってはログにすべて記録されない場合が発生し送信完了とならず、繰り返しメールが送信される不具合を修正しました
4.4.72012/11/16■ 全角"〜","−"がメールで文字化けする不具合を修正しました
4.4.62012/11/10■ 印刷する帳票の種類がFULL機能版でもLITE版の帳票しか選択できない不具合を修正しました
4.4.52012/11/07■ エンドポイントで登下校時の音声読み上げで「君」が発声されない不具合を修正しました
■ 接続設定で指定したSMTPサーバが障害が発生し接続できない場合にGoogleメールを使って送信する機能を追加しました
4.4.42012/11/02■ エンドポイントでポイント名が読み上げられない不具合を修正しました
4.4.32012/11/02■ メールの件名に長い文章を入れた場合に文字化けする不具合を修正しました。ただし、受信者側の携帯の機種、キャリアによって文字数制限がある場合があります(一定文字数以上は切り取られる)あまり長い文章を件名に使用しないほうが無難です
■ エンドポイントで男子の敬称が「さん」固定となっている不具合を修正しました
4.4.12012/10/30■ 生徒情報の編集で上下矢印アイコンがWindows7で機能しない不具合を修正しました
■ EndPointで登下校を行った場合に出席簿の「最新の情報に更新」メニューをクリックしても更新されない不具合を修正しました
4.4.02012/10/18■ 出席一覧からポイントを追加する際に合計がマイナスとなるようなポイントを追加すると加算されない不具合を修正しました
4.3.102012/10/04■ 出席一覧からポイントの追加を行うと2つ履歴が作成される不具合を修正しました
■ 生徒一覧で予期しないエラーが発生する不具合を修正しました
4.3.92012/09/14■ 製品登録でレジストキーが正常に取り込めない不具合を修正しました
4.3.82012/09/04■ 合算しない請求書を作成した場合に未入金で入金伝票が作成されるようにしました(請求書オプション)
4.3.72012/09/01■ 生徒情報のインポートでポイント、教師フラグが未記入でもインポートできるようにしました
■ 生徒一覧でエラーが発生する不具合を修正しました
■ メール本文の作成でイベントの日付を変更した場合に即時に反映されない不具合を修正しました
■ 資格・試験フォームが最大化されない不具合を修正しました
4.3.62012/08/02■ 生徒情報をインポートするとエラーが発生する不具合を修正しました
■ 生徒一覧のタブを頻繁に変更するとエラーが発生する不具合を修正しました
4.3.52012/08/01■ はがき宛名印刷でエラーが発生する不具合を修正しました
■ ポップアップの表示時間をゼロにした場合に登下校を行うとエラーが発生する不具合を修正しました
■ 下校時間のない生徒の下校時間を出席簿から行うと出席一覧、出席簿に下校時間が表示されない不具合を修正しました
■ 生徒一覧のふりがなタブを頻繁に変更するとエラーが発生する不具合を修正しました
4.3.42012/07/27■ メモリリークが発生する不具合を修正しました
■ ネットオプションを使って0時以降に下校した場合に正しく下校できない不具合を修正しました
4.3.32012/07/24■ 生徒を新規作成した場合に資格情報が直前に表示した生徒のものが含まれる不具合を修正しました
■ 生徒編集画面が請求書テンプレートを追加した場合にテンプレートコンボボックスに追加内容が反映されない不具合を修正しました
■ ポップアップの表示時間をゼロにした場合に登下校画面に移動しポップアップを表示しないようにしました
■ ポイントの増減をCSVファイルから行えるようにしました
4.2.252012/07/02■ 製品登録起動時にエラーが発生する不具合を修正しました
4.2.242012/06/25■ 請求書のエクスポートで1名分不足して出力される不具合を修正しました
■ 入金データのエクスポートに金額と摘要を出力するようにしました
4.2.232012/06/22■ 請求書の作成において退塾日を指定しても退塾日の月の請求書が作成される不具合を修正しました
■ 印刷ダイアログのアイコンが表示されない不具合を修正しました
4.2.212012/06/11■ パスワードがハッキングされる不具合を修正しました
■ 出席一覧で全員表示をONにした場合の読込みを早くするようにしました
4.2.202012/05/21■ ネットワークオプションのクライアントで性別に関係なくすべて男性呼称で名前を読み上げる不具合を修正しました。
4.2.192012/05/09■ データ初期化を実行するとエラー発生する不具合を修正しました
■ 汎用生徒集計表の印刷で1ページ目のクラスが最終ページのクラスと同じになる不具合を修正しました
■ 入金確認のメール本文に入金日、請求額を指定できるようにしました
■ 授業料の入金でメールを送信するをONにした場合にメールの内容を表示するようにしました
4.2.182012/04/28■ 生徒情報でクラスをカード印刷クラスのみ指定した場合にエラーが発生する不具合を修正しました
4.2.172012/04/24■ 請求書の備考欄が2行以上になると文字の上部が隠れる不具合を修正しました
■ 生徒情報のクラス一覧にカード印刷クラスが表示されるようにしました
■ クラスを選択した場合に自動的に基本クラスが設定されるようにしました
■ 汎用のクラス別、生徒集計を印刷できるようにしました
4.2.162012/04/16■ 出席一覧に大学受験生が表示されない不具合を修正しました
■ 生徒情報に学校、備考を追加しました
■ 生徒一覧に学校、備考を表示できるようにしました
4.2.152012/04/12■ カードメーカー用のエクスポートファイルの並び順が違っていた不具合を修正しました
■ 一斉メールで署名が設定されている場合にカーソルが文頭に来ない不具合を修正しました
■ 一斉メールで件名もテンプレートとして登録、呼び出しができるようにしました
4.2.142012/04/10■ 生徒情報の退塾日を変更しても2099/12/31と表示される不具合を修正しました
4.2.132012/04/07■ 生徒一覧でカラムクリックで並べ替えを行っている状態で生徒編集を実行後、並べ替え表示にならない不具合を修正しました
■ データベースが壊れている場合にアプリが終了してしまうためバックアップアップからの復元を実行できない不具合を修正しました
■ 正確・試験一覧から申込みを行うと請求書が作成されない不具合を修正しました
■ クラス一覧から、すべての学年を1つ上げる機能を追加しました
■ 請求書一覧に入金日、入金額を表示するようにしました
■ 請求書一覧から未入金を入金できるようにしました
■ 未入金を入金にする場合に一部金額を入力できるようにしました
■ 未入金を入金する際にメールを送信する指示を行った場合に送信するメールの内容を表示するようにしました
4.2.112012/04/01■ 定型文の送信時に内容を表示するようにしました
■ 請求書の備考がすべて表示されない不具合を修正しました
■ 資格申込みの削除をできるようにしました
■ 生徒情報で請求書、資格の一覧がすべて表示されない不具合を修正しました
■ 生徒情報で保護者情報をコピー&ペーストできるようにしました
■ マスターカードで表示される生徒一覧にクラスを選択できるようにしました
■ カードメーカー用に生徒情報をCSVファイルをエクスポートできるようにしました
4.2.102012/03/18■ 生徒一覧のクラスと生徒情報のクラスが異なっている不具合を修正しました
■ 生徒一覧で基本クラスの場合と以外でアイコンを区別しました
■ 生徒情報で教師を選択した場合に空白のクラスが表示される不具合を修正しました
■ 定型文を10に増やしました
■ 生徒一覧から生徒宛のメールを送信できるようにしました
4.2.92012/03/17■ 生徒情報を開くと入学日が2099年になる不具合を修正しました
■ クラスを使っていない場合でも基本クラスにクラスを設定するようにメッセージが表示される不具合を修正しました
■ 基本クラスにカードクラスが表示される不具合を修正しました
4.2.82012/03/17■ 請求書の印刷で最初のページの保護者名が最後の生徒名になっている不具合を修正しました
■ 請求書の罫線がPDFにしたときに斜めになる不具合を修正しました
■ 生徒情報にショールメールを送るオプションを選択できるようにしました
4.2.72012/03/16■ 印刷ダイアログから印刷を実行すると「印刷するデータがありません」と表示される不具合を修正しました
■ 生徒情報ダイアログがネットブックなどですべて表示されないため、横長のレイアウトに変更しました
4.2.62012/03/13■ 請求書ダイアログから請求書をプレビューすると電話番号が置き換わらない不具合を修正しました
4.2.32012/03/11■ 終了時にエラーが発生する不具合を修正しました
4.2.22012/03/10■ 連絡事項の編集でスクロールバーが表示されない不具合を修正しました
■ 行事予定表に登録済みの予定が表示されない不具合を修正しました
4.2.12012/03/07■ 登下校時のポップアップウインドウに生徒名が性別に関係なく赤字で表示されている不具合を修正しました
■ 請求書の印刷で住所、電話番号が表示されない不具合を修正しました
■ 請求一覧にカード印刷クラスが表示される不具合を修正しました
■ 資格画面から生徒の申込みをできるようにしました
4.2.02012/03/02■ 連絡事項の設定でキーワードを赤字で表示するように変更し、かつIF〜ELSE〜ENDキーワードを追加しました
■ おみくじ、ラッキーカラーの表示位置を変更しました。また、閉じる時間を変更しました
■ 生徒一覧に在校年月を表示できるようにしました
■ ポイントの変更を複数人数まとめてできるようにしました
■ 通学年数ごとにポイントを変更できるようにしました
■ カレンダーに口座引落し日を設定できるようにしました
■ 学年に大学受験生を追加しました
■ 登校時、または下校時にメールを送らないようにする設定を追加しました
■ クラス設定で基本クラスを指定できるようにしました
■ 出勤簿を印刷できるようにしました(締め日を指定できます)
■ 特定の生徒宛のメッセージを表示できるようにしました
■ ポート465を使ったメールが送信できない不具合を修正しました
■ 自動バックアップからの復元でエラーが発生する不具合を修正しました
■ 請求書作成オプションを追加しました
■ 資格管理機能を追加しました

請求書作成オプション、資格管理については詳しくはヘルプをご覧ください
4.1.22012/01/24■ 登下校画面を別ウインドウで表示した場合にポップアップウインドウがメイン画面に表示される不具合を修正しました
■ 登下校画面を別ウインドウで表示し、おみくじ、ラッキーカラーを同時に表示するとおみくじがラッキーカラーに隠れる不具合を修正しました
4.1.12012/01/18■ カード読取時にスクリーンセーバが動作していた場合にスクリーンセーバを停止するようにしました
■ クラスの設定で学年のみ指定していた場合に出席簿の出席記録が表示されない不具合を修正しました
4.1.02012/01/13■ 授業料の入金方法に「引落し」を追加
■ 授業中に定期的にチャイムを鳴らす機能を追加しました
■ 連絡事項に今日の格言を追加していて、メール本文に連絡事項を挿入していると今日の格言が置き換わらない不具合を修正しました
■ メール本文の作成で下校メールに在校時間(%TIME%)が挿入されていた場合に%TIME%が赤で表示されない不具合を修正しました
■ 一斉メール履歴で月を選択した場合に件名がクリアされない不具合を修正しました
■ 教師の追加時に入学ポイントが加算される不具合を修正しました
■ ネット機能を追加しました(有償オプション)
4.0.232011/11/16■ 常に最前面で表示がONの場合にダイアログがメインウインドウの後ろに表示される不具合を修正しました
4.0.222011/11/10■ ポイント達成時にジングルを鳴らすがONで達成ポイントが0の場合にエラーが発生する不具合を修正しました
■ IC運転免許証に対応しました
4.0.212011/11/04■ 定型メールの送信が1人分しか送れない不具合を修正しました
■ バックアップからの復元時に進捗状況を示すようにしました
4.0.202011/10/31■ 生徒証の印刷で余白ありで印刷した場合に4段しか印刷されない不具合を修正しました
■ 印刷時に給紙方法を変更した場合に適用されない不具合を修正しました
4.0.192011/10/24■ 背景画像を指定し、フォント色と背景色が同じ場合に文字が表示されない不具合を修正しました
■ 塾名のフォント設定で背景色=フォント色、表示=ONとした場合に塾名を表示せずに、フォントサイズ分のスペースを空けるようにしました。背景画像で上部にロゴを表示する場合などに便利です
4.0.182011/10/19■ メール本文の作成ウインドウでタグを色を付けて表示するようにしました
■ メール本文、件名に全角マイナスが挿入されている場合に文字化けする不具合を修正しました
4.0.172011/10/06■ 登下校メール本文の設定で、連絡事項(%INFO%)が挿入され、かつ、連絡事項に今日の格言が(%PROVERB%)が挿入されていると、メールにタグ(%PROVERB%)が表示される不具合を修正しました。
■ ポイントを通学年数ごとに倍にする機能を追加しました。例 2年目以降は2倍、3年目以降は3倍にします。
■ 登下校メール本文の設定にカウントダウン日付の有効/無効により表示する範囲を設定できるようにしました。カウントダウン日付の経過後にメッセージの消し忘れを防止できます。詳しくはヘルプを参照してください。
4.0.162011/10/03■ 連絡事項に今日の名言・格言を表示する機能を追加しました
■ 登校時におみくじを表示する機能を追加しました
■ 登校時に星座別にラッキーカラーを表示する機能を追加しました
4.0.152011/09/27■ 出席一覧画面で表示日付を本日以外にしていた場合にも登下校を行うことができる不具合を修正しました
■ 代理登下校を行った場合にメール本文の設定で「登校(代理)」が作成されていない場合に通常の登校メールの本文を使用するようにしました。ただし、件名は塾名となります
■ 一斉メールで時間指定を行った場合に現在時間より前の時間を指定した場合にメッセージを表示するようにしました
■ 授業料登録で授業料以外(テキスト代など)の摘要をテンプレートとして保存できるようにしました
■ 授業料管理でクラスを表示するようにしました。また、授業料以外の入金も集計できるようしました
■ 生徒一覧にクラス別のポイント残高を集計し表示する機能を追加しました
■ 連絡事項を縦書きで表示できるようにしました。オプション、フォントタブから設定できます
4.0.142011/09/24■ 登下校時のポップアップウインドウの形式を増やしました
■ 一斉メールで未送信の場合に削除できる機能を追加しました
4.0.132011/09/14■ 登下校時のポップアップウインドウの形をハート以外にも設定できるようにしました。オプション、登下校ー2タブで変更できます
4.0.122011/09/09■ 一斉メールの文章のクリアボタンをクリックしても件名がクリアされない不具合を修正しました
■ 0時を過ぎた下校の場合にメールが送信されない不具合を修正しました
■ 0時を過ぎた場合に「クエリを解析中にエラーが発生しました」とエラーが発生する不具合を修正しました
■ 登下校画面を分けて表示した場合にF3キーでモニタに合わせて表示する機能を追加しました
■ 生徒名の敬称を選択できるようにしました(オプションの登下校タブが増えました)
4.0.112011/09/05■ オプション、フォントで連絡事項の線色が保存後、黒に戻ってしまう不具合を修正しました
■ メール件名、本文に「〜」を使用した場合に?になってしまう不具合を修正しました
4.0.102011/09/02■ 一斉メール作成ダイアログから一斉メール履歴を表示できるようにしました
■ マスターカードで表示する生徒登下校ウインドウから卒業生は表示しないようにしました
■ 生徒登下校ウインドウでクラスなしの生徒が表示されない不具合を修正しました
■ 印刷設定で生徒名簿、はがき宛名、出席簿を選択の際に卒業生も表示するオプションを追加しました
■ オプションを開きICカードを読み取った場合にアプリがフリーズする場合がある不具合を修正しました
■ カード一覧にマスターカードが表示されない不具合を修正しました
■ 登下校画面を別ウインドウで表示するオプションを追加しました(2台のモニターを接続の場合に生徒用に登下校画面を表示させることができます)
4.0.92011/09/01■ チャイムの終了、予鈴音にチャイム20がない不具合を修正しました
■ 登下校画面で背景画像を使用し、かつ、文字色が黒の場合に塾名や時計が表示されない不具合を修正しました
■ 出席一覧から出席簿を表示した場合に上下矢印アイコンで生徒から教師に移動したときエラーが発生する不具合を修正しました
■ QRコード表示でメールアドレスが長い場合にコードが認識されない不具合を修正しました
■ はがき印刷で生徒が複数のクラスに所属しているとクラス分印刷される不具合を修正しました
■ 生徒名簿(名前順)で生徒が複数のクラスに所属しているとクラス分印刷される不具合を修正しました
■ クラス一覧で教師クラスも表示させると名前のないクラスが表示される不具合を修正しました
■ 生徒一覧、出席一覧、クラス一覧に卒業生を表示/非表示できるようにオプションを追加しました
■ 登下校画面で背景に画像を表示した場合に塾名、時計が見づらくなることがあるため、縁取りを行うオプションを追加しました
■ 連絡事項の作成でファイルからインポートできるようにしました
4.0.82011/08/30■ 生徒一覧ですべての生徒がクラスに属していない場合に「クラス別に表示」をONにすると生徒が表示されない不具合を修正しました
■ 登下校画面上にキーボードを表示する機能を追加しました
■ マウスのジェスチャーで画面を切り替えことができる機能を追加しました。詳しくはヘルプをご覧ください
■ メールアドレスをQRコードで表示する機能を追加しました
■ 授業開始・終了のチャイムに予鈴を鳴らす機能を追加しました
4.0.72011/08/29■ 授業時間設定で勤務時間を表示するようにしました
■ 行事予定表のデザインを変更しました
■ 一斉メールに行事予定を追加できるようにしました。また、一斉メールを開いたときに署名が自動的に本文に入るようにしました。定型句を挿入できるようにしました。
■ メール本文作成で一斉メール用の署名を設定できるようにしました。また文中に署名を挿入できるようにしました。
■ 登下校時に教師・講師の場合は本日の行事をポップアップに表示するようにしました
■ ポイントのランキング表をエクスポートできるようにしました。また、入金記録のエクスポートもできるようにしました。出席記録のエクスポートに在校時間を表示するようにしました
■ 生徒情報で生徒番号を自動で作成できる機能を追加しました
■ Ver3からのデータ移行でVista、Windows7でデータファイルが開けない不具合を修正しました
4.0.62011/08/23■ 生徒一覧から生徒の編集ウインドウを開き上下アイコンで移動を行うと、教師の場合に教師チェックBOXがON/OFFを繰り返す不具合を修正しました
■ 授業記録ウインドで授業記録がない先生の場合に年月選択コンボBOXがComboBox1と表示される不具合を修正しました
■ 授業記録ウインドウで上下アイコンで先生を移動いたときに年月選択コンボBOXの内容が変わらない不具合を修正しました
■ 授業記録ウインドウで16:00〜17:00、17:00〜18:00のように連続した時間設定を行っている場合に連続した時間を登録しようとすると同じ時間の登録がありとなる不具合を修正しました
■ 授業料管理ウインドウですべての生徒を表示ボタンが機能しない不具合を修正しました
■ 授業料管理ウインドウで詳細を表示した際に摘要が表示されない不具合を修正しました
■ 出席一覧のクラス選択コンボBOXにカード印刷クラスが表示されていたので削除しました
■ オプションウインドウ(チャイム)で登録済みの時間がDELETEキーで削除できない不具合を修正しました

■ 一斉メールのクラスに「生徒全員(卒業生を除く)」を追加しました
■ クラス一覧に教師・講師クラスも表示するオプションを追加しました
■ クラス一覧で右ペインの生徒一覧に教師・講師も表示するオプションを追加しました
■ 登下校時に教師・講師の場合は○○先生と表示するようにしました
■ 登下校時に教師・講師の場合はポイントを加算しないオプションを追加しました
■ 登下校時に教師・講師の場合はメールを送らないオプションを追加しました
■ チャイムの時間設定で前の曜日の時間設定をコピーする機能を追加しました
■ メール本文作成で件名に生徒名を追加できるようにしました
4.0.52011/08/22■ ポイント履歴で登録済みポイントの削除用にマイナスポイントで履歴を追加する機能を加えました
■ ポイント履歴からポイントを追加できるようにしました
■ Ver3からのデータ移行で「Convert.txtが作成できません」とエラーが表示され移行できない不具合を修正しました
4.0.42011/08/21■ Setupxxx.msiからインストールを行った場合に「データベースが開けません」とエラーとなる。SQLランタイムがインストールされないためですので、たっちメール起動後にランタイムのインストールを行うようにしました。
4.0.32011/08/21■ 開始、終了時間のチャイムが同じ音源で鳴る不具合を修正しました
■ 授業料管理で生徒の詳細を表示後、再度、詳細ボタンをクリックすると表示がなくなる不具合を修正しました
■ 出席一覧から出席簿、ポイント履歴、メール送信履歴を表示したあと出席簿が更新されると上下ボタンが効かなくなる不具合を修正しました
■ 授業時間設定で上下ボタンで移動した場合に給与設定が行われていない先生に移動すると「最初に時給を設定してください」と表示されるが、授業数が変更にならない不具合を修正しました
■ 教師一覧から出勤簿を表示し、上下ボタンをクリックするとエラーメッセージが表示される不具合を修正しました
■ 出勤簿から授業時間設定ダイアログを表示すると上下ボタンが効かない不具合を修正しました
■ F,F5,F6キーで画面が切り替わらない不具合を修正しました
■ 0時を過ぎた下校時間の時間変更を行うとエラーが発生する不具合を修正しました
■ 0時過ぎに登校し3時前に下校すると在校時間が24時間以上となる不具合を修正しました
■ 0時過ぎに登校し3時前に下校すると下校時間が出席一覧に表示されない不具合を修正しました
■ 出席一覧にクラス選択コンボボックスに教師クラスも表示される不具合を修正しました
4.0.22011/08/19■ 登下校時間の変更を行った場合、印刷用出席簿に下校時間が表示されず、2回目の登校時間で表示される不具合を修正しました
■ 印刷実行後、再度、印刷ダイアログを開くと帳票の選択ができなくなる不具合を修正しました
■ 行事予定表の印刷の際に年度を変更しても本年度分しか印刷されない不具合を修正しました
4.0.12011/08/19■ はがき宛名印刷機能の追加
■ 出勤簿から授業時間設定ウインドウを開くことができるようにしました
■ 授業記録ウインドウに授業時間の合計を表示するようにしました
4.0.02011/08/18■ 初版リリース